僕が頻繁に泊まっていた頃はバディーマンション(BUDDY MANSION)という名前でした。
当時はじゃらんで初めて予約したら、レセプショニストは予約が入っていない、じゃらんという予約サイトとも契約していない、泊まりたいんだったら現金で今払え、という対応でレセプショニストから会社の偉い人に代わってもらったらもっとひどい対応で腹が立って仕方なく他のホテルに泊まりました。
じゃらんにメールでクレームをしておいたら、数日して返事があり、僕が言ったとおり、じゃらんの担当者が連絡しても、バディーマンションの担当者はそんな予約サイトなんて知らない、リクルートとも契約なんかしていないと言われたということで、もちろん料金は課金されていましたが、取り消してもらいました。
ということで、最初は嫌な思いをして、最低のホテルだと思いましたが、後日直接電話をして400バーツで頻繁に泊まるようになりました。
ウォンチャルーン マンション (Wongcharearn Mansion)の最寄りの運河ボートの駅と同じ、という同じソイですが、運河ボートの駅の近く、川沿いにあるので、運河ボートが好きな僕にはそれほど立地が悪くはなかったのです。
普通のゲストハウスのドミトリーに泊まりながらも、やはりぐっすりと安眠はできないので週1,2日は個室に泊まりたいというときにウォンチャルーン マンション (Wongcharearn Mansion)とかバディーマンションに泊まるのです。
バンカピにはザ・モール バンカピもあるし必ずしもバンコク中心部に泊まらなくてもいい人にはおすすめの個室ホテルです。
でもウォンチャルーン マンション (Wongcharearn Mansion)よりは古臭いし、ホテル感はありません。ローカル向けのコンドミニアムと思ってください。