【宿泊レビュー】ヒンウォン アパートメンツ ダイブ アンド シュノーケル リゾート (Hinwong Apartments Dive and Snorkel Resort) タオ島でコスパ最高のシュノーケリング向きプライベートビーチがある2000円個室リゾートのクチコミ

【宿泊レビュー】ロングステイ、バックパッカーにお勧めするタイ、タオ島のホステル、ゲストハウス【宿泊レビュー】僕がタイで泊まっているホテル・格安ゲストハウス、ホステルをすべて表示する

ヒンウォン アパートメンツ ダイブ アンド シュノーケル リゾート (Hinwong Apartments Dive and Snorkel Resort)

僕がタオ島で一番気に入っているホテルで毎回ここには数日滞在します。
僕が何度も泊まっていた頃は、ドミトリーがあって一人一泊1000円くらいでした。

ところがその後ドミがなくなり、全て個室に。
でも値段はたったの2000円弱です。

二人で泊まればドミの時と同じ1000円なので、かえってコスパが良くなったとも言えます。

この2000円であってもリゾートホテルと呼びたいホテルの最大のポイントはきれいなビーチ沿いにあって、プライベートビーチのようになっていることです。

水は透明度が高く、魚やサンゴも豊富に見られて、個人的にタオ島で2番目のシュノーケルポイントです。
2番目だけど、シュノーケルをやり倒したらすぐに部屋に戻れるし、シャワーも浴びれるので総合ポイントではここが一番。

だから、シュノーケルをやり倒して飽きるまで滞在します。と言っても大体2泊3日で飽きるので移動しますが。

問題点もあります。アクセスです。
僕が最初にヒンウォン アパートメンツ ダイブ アンド シュノーケル リゾート (Hinwong Apartments Dive and Snorkel Resort)に滞在し始めたときは、一人でレンタルバイクに乗って行くのも非常に危険な急な坂道を登って行かないとたどり着けなかったのです。四駆トラックのタクシーで往復する人も多かったようです。きれいに舗装されていないかなり急な坂道は絶対に二人乗りバイクだとパワー的に上っていけないし、砂とか小さな石ころがあって滑り落ちます。

それがタオ島全体で年々舗装道路が増えて行って、今ではどこにいくにも舗装道路で行けるようになったので、それほど危険な場所ではなくなりました。

でも、ヒンウォン アパートメンツ ダイブ アンド シュノーケル リゾート (Hinwong Apartments Dive and Snorkel Resort)から歩いていける距離には何もないし、サイリービーチ辺りまでもどらないと何も買えないし食べるところもありません。

だから節約したい人は、滞在期間中の飲み水とかはチェックイン前に買い込んでいた方が賢明です。
水なんかはコンビニの3倍くらいの料金で売られています。

もう一点嫌な点があって、このホテルのオーナーの親父がむかつきます。
かなりの高齢のヨーロピアン爺さんと若い、多分40歳くらいのタイ人夫婦、2,3人の子供という家族経営ですが、この親父は一見人当りがよい感じがしますが、人種差別主義者なのか、ただのムーディーな人なのか、ムカつくのです。

それでも、この絶景があって最高のシュノーケリングができるので、最高の格安リゾートです。

ヒンウォン アパートメンツ ダイブ アンド シュノーケル リゾート (Hinwong Apartments Dive and Snorkel Resort)2

バンコクで泊まって良かったおすすめゲストハウス TOP5
モンキーナップ ホステル (MonkeyNap Hostel)

BTSプロンポーンとトンローの中間でドミトリー500円 
自炊できるキッチンがあって、PC作業向きの広いスペースの大きなデスクがあり、寝そべることもできる場所もあります。
オーナーはタイ人男性とフィリピン人の奥さん。
多分奥さんの縁でスタッフはみんなフィリピン人なので英語でコミュニケーションがとれます。

ジェリービーン ザ ブロックス ホステル スクンビット 10 (Jellybean The Blocks Hostel Sukhumvit 10)

BTSアソーク駅近く ドミトリー800円
アソークはどこに行くにも便利な立地だし、アソークにも行くべきスポットがたくさん。
だったらもっと安いゲストハウスを求めてオンヌットとか、繁華街から離れた立地に泊まるよりもアソクに泊まっちゃえば、という人におすすめ。

3 ハウ ホテル アット スクンビット 21 (3 Howw Hostel at Sukhumvit 21)

BTSアソークから徒歩圏内 ムエタイレッスンが無料 朝食も無料 ドミトリー800円 バンコクでコスパ最高のゲストハウス
泊まった翌日に無料で屋上にあるムエタイジムでムエタイレッスンが受けられるんです。
ムエタイの国、タイ全土でも、こんなゲストハウスないんじゃないでしょうか。
ムエタイをしなくてもアソークという立地で朝食付き800円は魅力的

VX ザ フィフティ ホステル (VX The Fifty Hostel)

BTSオンヌットから徒歩圏内 1泊500円以下
個人経営の小さなホステルでスタッフは親切、接客が良く、何度も泊まっている僕のことは経営者夫婦もスタッフも覚えてくれています。
共用スペースはエアコンが効いていないけど居心地よく、日本人率も結構高め。ほとんど日本人が何人かいます。設備面も十分。キッチンは使えるし、冷蔵庫、有料洗濯機、屋上には洗濯物が干せます。
共用スペースは1階の受付前とキッチン、それにルーフトップもあります。

ハイド バンコク ホステル (Hide Bangkok hostel)

BTSオンヌットから徒歩圏内 1泊650円
個人経営の小さなホステルでスタッフは親切、接客が良いので、ウェルカムドリンクもあってチェックインから気持ちよく過ごせます。
ドミトリーの部屋も結構広くて居心地がいいけど、共用スペースが狭いのが難点。
狭い中庭風のスペースのテーブルは奪い合うようにみんな狙っています。

【宿泊レビュー】年間300日ホテル暮らしの僕が泊まっているタイのホテルのクチコミレビュー