【宿泊レビュー】トレッカーキャンプ (Trekker Camp) チェンマイでエアコン付き個室、朝食も込みで1100円のクチコミ

【宿泊レビュー】僕がタイで泊まっているホテル・格安ゲストハウス、ホステルをすべて表示する【宿泊レビュー】気をつけて欲しい理由がある タイ、バンコクの格安ゲストハウス、バックパッカーホステル

トレッカーキャンプ (Trekker Camp)

チェンマイの旧市街の外、南側にある格安のゲストハウスです。
レンタルバイクでないと行けない距離です。頑張れば自転車でも行けますが。

エアコン付きの個室で1100円、エアコンを使わないと800円。
エアコン付きのドミトリーは今は550円くらい。
僕が頻繁に泊まっていたころは、300円台でしたが、値上げしたようです。

その料金でなかなか素敵な中庭で食べる朝食が込みなのです。

トーストと飲み物の朝食で少し物足りませんが、朝食込みのゲストハウスに泊まるメリットは、朝食が無料だと朝食の時間にみんな起きてきて食べるので、そこで他の宿泊者と知り合うチャンスができることです。

朝食の時間に話しかけて、その人の予定を聞いて、面白そうだったらいっしょに行ってもいい?って聞いて友達になったり、そうでもなかったとしても、夜にゲストハウスに帰ってきて、再会したら、一度話をしている仲なので、仲良くなれます。

ただし、このゲストハウスのオーナーとかオーナーのバカ息子はむかつく連中です。

何事もなければ、コスパの良さで高い評価、高い満足度を得られると思いますが、何か問題があったら最低の評価になると思います。

僕の経験上は、アゴダで予約した時に、知らないうちに二人宿泊の設定にいつも間にか変更されていて、間違って一人宿泊なのに二人宿泊で申し込んだことになっていた時とか、日にちがいつの間にか変更されていたのに気づかないで申し込んでしまうということがあって、キャンセルとか変更をしてくれと頼んだけど、一切受け付けない、応じないというオーナーで、しかもその態度がむかつくのです。

クチコミを見ても、スタッフの態度がむかつくという評価があったりします。

他にも僕の経験では、オーナーのバカ息子が、デポジット詐欺をすることです。
僕が最初にトレッカーキャンプ (Trekker Camp)に泊まり始めたころは、このオーナーのバカ息子は小さかったのですが、いつの間にか成長し、お金を扱うようになりました。

このバカ息子の狙いはデポジットを受け取っておきながら返還しないで懐に入れるデポジット詐欺です。

チェックアウトの時に、デポジットを返せと言わないと絶対に返しません。

僕も返せ、と言うのを忘れたことがあって、チェックアウトしてしまい、チェンマイにはいたので後日デポジットの預かり証をもって返せ、と言いにわざわざ行きましたが、バカ息子はそんなの預かっていない、デポジットを預かることはない、と言い切るのです。

とんでもない悪党のバカ息子です。それでも僕は冷静にデポジットの預かり証を見せて返せと詰め寄ります。バカ息子は誰にデポジットを払ったんだと聞いてきますが、そのバカ息子が張本人です。

周りには他のスタッフも数名来て、騒ぎを見守っています。

みんなオーナーのバカ息子が、またやってるよ、と思っているのでしょうが、オーナーの息子なのでその悪事を責めて、僕に返金しろとは言えません。

最終的にはバカ息子は預かり証とともにデポジットの現金をしまい込んだ机の引き出しを僕が指摘して開けさせたので、デポジットを預かることはないとうそをつきとおすことができなくなって、その中から僕の金を返せ、と追い込んだところで、渋々探し始めました。

ところが、それも下手な芝居です。すでにバカ息子は、僕がチェックアウトした時にデポジットを返せと言わなかったので、「本日の売上」としてきっとすぐに懐に入れて、預かり証は捨ててしまったのでしょう。バカ息子はしばらく探すふりをしては、見つからないからやっぱり預かってない、と最後の抵抗をします。

とにかくこっちは預かり証をもっていて、返還されちないんだから、返せ、とここでそれまでの冷静な態度から、一遍して強い口調で追い込みます。バカ息子は観念して、自分の財布からデポジットのお金を僕に返したのです。

くれぐれもデポジット詐欺には気を付けて泊まってください。

バンコクで泊まって良かったおすすめゲストハウス TOP5
モンキーナップ ホステル (MonkeyNap Hostel)

BTSプロンポーンとトンローの中間でドミトリー500円 
自炊できるキッチンがあって、PC作業向きの広いスペースの大きなデスクがあり、寝そべることもできる場所もあります。
オーナーはタイ人男性とフィリピン人の奥さん。
多分奥さんの縁でスタッフはみんなフィリピン人なので英語でコミュニケーションがとれます。

ジェリービーン ザ ブロックス ホステル スクンビット 10 (Jellybean The Blocks Hostel Sukhumvit 10)

BTSアソーク駅近く ドミトリー800円
アソークはどこに行くにも便利な立地だし、アソークにも行くべきスポットがたくさん。
だったらもっと安いゲストハウスを求めてオンヌットとか、繁華街から離れた立地に泊まるよりもアソクに泊まっちゃえば、という人におすすめ。

3 ハウ ホテル アット スクンビット 21 (3 Howw Hostel at Sukhumvit 21)

BTSアソークから徒歩圏内 ムエタイレッスンが無料 朝食も無料 ドミトリー800円 バンコクでコスパ最高のゲストハウス
泊まった翌日に無料で屋上にあるムエタイジムでムエタイレッスンが受けられるんです。
ムエタイの国、タイ全土でも、こんなゲストハウスないんじゃないでしょうか。
ムエタイをしなくてもアソークという立地で朝食付き800円は魅力的

VX ザ フィフティ ホステル (VX The Fifty Hostel)

BTSオンヌットから徒歩圏内 1泊500円以下
個人経営の小さなホステルでスタッフは親切、接客が良く、何度も泊まっている僕のことは経営者夫婦もスタッフも覚えてくれています。
共用スペースはエアコンが効いていないけど居心地よく、日本人率も結構高め。ほとんど日本人が何人かいます。設備面も十分。キッチンは使えるし、冷蔵庫、有料洗濯機、屋上には洗濯物が干せます。
共用スペースは1階の受付前とキッチン、それにルーフトップもあります。

ハイド バンコク ホステル (Hide Bangkok hostel)

BTSオンヌットから徒歩圏内 1泊650円
個人経営の小さなホステルでスタッフは親切、接客が良いので、ウェルカムドリンクもあってチェックインから気持ちよく過ごせます。
ドミトリーの部屋も結構広くて居心地がいいけど、共用スペースが狭いのが難点。
狭い中庭風のスペースのテーブルは奪い合うようにみんな狙っています。

【宿泊レビュー】年間300日ホテル暮らしの僕が泊まっているタイのホテルのクチコミレビュー