【宿泊レビュー】ジェリービーン ザ ブロックス ホステル スクンビット 10 (Jellybean The Blocks Hostel Sukhumvit 10) BTSアソーク駅近く ドミトリー800円のクチコミ

【宿泊レビュー】ロングステイ、バックパッカーにお勧めするタイ、バンコクの格安ホステル、ゲストハウス【宿泊レビュー】僕がタイで泊まっているホテル・格安ゲストハウス、ホステルをすべて表示する

ジェリービーン ザ ブロックス ホステル スクンビット 10 (Jellybean The Blocks Hostel Sukhumvit 10)
3 ハウ ホテル アット スクンビット 21 (3 Howw Hostel at Sukhumvit 21)よりもBTSトンローに近いゲストハウスです。

すぐ近くの公園ではARTBOX Night Marketという食事や飲みの店中心のナイトマーケットがあります。
50バーツくらいのガオパット屋さんもあるし、ちょっと高めのお肉屋さん、生バンドの演奏を聴きながらビールを飲む店もあります。ナイトマーケットなので、屋外でもちろん屋根はありません。

BTSオンヌットまで行けば、400円とか500円の清潔で何の申し分もないゲストハウスがいくつかありますが、オンヌットのゲストハウスに泊まっていてもアソークあたりに来るのであれば往復のBTS代を考慮すれば300円くらいの差額は実際は50円とか100円くらいの違いでしかないし、BTSが終わってから宿に帰るとか、タクシーを使うことになったら、オンヌットに泊まっていると、結局交通費がかかるので、アソーク当たりに来る人は、安さにつられてオンヌットとかに泊まるよりは多少高くても歩いて帰れる立地に泊まる方がコスパが高いということになります。

ということで、敢えてオンヌット当たりの料金は安いけど、設備とかベッドとかが同等のゲストハウスと比べると

ジェリービーン ザ ブロックス ホステル スクンビット 10 (Jellybean The Blocks Hostel Sukhumvit 10)をおすすめする人はこんな人

アソークに一日に一度は来る人

アソークのショッピングモール、ターミナル21のフードコートは清潔でしかもかなり安いんです。僕のお気に入りのカオマンガイは30バーツか40バーツだったと思います。たまに煮込んでいる時間帯によってはスープが薄い時があるけどチキンとライスはかなりおいしいんです。

他のフードコートの店もそれなりに安くておいしいし、夜はARTBOX Night Marketで食べたり飲んだりすれば徒歩1分でゲストハウスに帰り着きます。

スタッフはもちろん何人かいますが、大体みんないい感じです。
調理ができるキッチンはなくて、フリーのコーヒーや紅茶があってお湯は使えます。

PCが2台あります。

ジェリービーン ザ ブロックス ホステル スクンビット 10 (Jellybean The Blocks Hostel Sukhumvit 10)common space

この写真がコモンスペースですが、手前の壁際に細長い机があって、PCがあります。

荷物を預かってくれるのですが、預かるというよりは、共用スペースに置いておくというだけです。荷物部屋はありません。
一応レセプショニストの視界には入る方向ですが、スタッフが見ていることは全く期待できないので僕は荷物を置いておく時は、自分のカギでワイヤーを使って防犯対策しています。

バンコクに初めて来る人にもわかりやすい立地だと思うのでバンコク初心者にもおすすめです。

僕はバンコクに来た1泊目で利用することが最近は多いですね。チェックインしてとなりの公園のARTBOX Night Marketでガッパオを食べてバンコクに来たことを実感するのです。

ジェリービーン ザ ブロックス ホステル スクンビット 10 (Jellybean The Blocks Hostel Sukhumvit 10) roof

エレベーターがあって、屋上までいくと広いスペースがあります。

ドミトリーのベッドは普通に何の問題もなく、鍵付きのロッカーもあります。

ジェリービーン ザ ブロックス ホステル スクンビット 10 (Jellybean The Blocks Hostel Sukhumvit 10)domi

トイレとシャワーが部屋にあるタイプです。

ドミトリーの部屋はやや狭くてベッド以外に椅子が置いてあったりはないし、大きなスーツケースを広げるスペースもありません。

だから、不幸にも腋臭のきつい人なんかがいた時は最悪です。

 

バンコクで泊まって良かったおすすめゲストハウス TOP5
モンキーナップ ホステル (MonkeyNap Hostel)

BTSプロンポーンとトンローの中間でドミトリー500円 
自炊できるキッチンがあって、PC作業向きの広いスペースの大きなデスクがあり、寝そべることもできる場所もあります。
オーナーはタイ人男性とフィリピン人の奥さん。
多分奥さんの縁でスタッフはみんなフィリピン人なので英語でコミュニケーションがとれます。

ジェリービーン ザ ブロックス ホステル スクンビット 10 (Jellybean The Blocks Hostel Sukhumvit 10)

BTSアソーク駅近く ドミトリー800円
アソークはどこに行くにも便利な立地だし、アソークにも行くべきスポットがたくさん。
だったらもっと安いゲストハウスを求めてオンヌットとか、繁華街から離れた立地に泊まるよりもアソクに泊まっちゃえば、という人におすすめ。

3 ハウ ホテル アット スクンビット 21 (3 Howw Hostel at Sukhumvit 21)

BTSアソークから徒歩圏内 ムエタイレッスンが無料 朝食も無料 ドミトリー800円 バンコクでコスパ最高のゲストハウス
泊まった翌日に無料で屋上にあるムエタイジムでムエタイレッスンが受けられるんです。
ムエタイの国、タイ全土でも、こんなゲストハウスないんじゃないでしょうか。
ムエタイをしなくてもアソークという立地で朝食付き800円は魅力的

VX ザ フィフティ ホステル (VX The Fifty Hostel)

BTSオンヌットから徒歩圏内 1泊500円以下
個人経営の小さなホステルでスタッフは親切、接客が良く、何度も泊まっている僕のことは経営者夫婦もスタッフも覚えてくれています。
共用スペースはエアコンが効いていないけど居心地よく、日本人率も結構高め。ほとんど日本人が何人かいます。設備面も十分。キッチンは使えるし、冷蔵庫、有料洗濯機、屋上には洗濯物が干せます。
共用スペースは1階の受付前とキッチン、それにルーフトップもあります。

ハイド バンコク ホステル (Hide Bangkok hostel)

BTSオンヌットから徒歩圏内 1泊650円
個人経営の小さなホステルでスタッフは親切、接客が良いので、ウェルカムドリンクもあってチェックインから気持ちよく過ごせます。
ドミトリーの部屋も結構広くて居心地がいいけど、共用スペースが狭いのが難点。
狭い中庭風のスペースのテーブルは奪い合うようにみんな狙っています。

【宿泊レビュー】年間300日ホテル暮らしの僕が泊まっているタイのホテルのクチコミレビュー